1.孵化の様子
最初に生まれたヒナが2番の卵に寄り添っていると思ったら、翌朝2番の卵も孵化していました。生まれてくるのが、ちゃんとわかっていたのかも。
2.手のひらが好き
孵化後1日目。競うように手のひらに乗ってきてくれていました。
(生後半月の現在は手から逃げていきます・・・)
3.エサを蹴散らす
孵化後2日目。エサ皿が大きすぎたため、中に飛び込んで蹴散らします。
4.指についてくる
あまりの可愛さにメロメロになった人間の声が入っているため、音声はBGMのみです。
5.エサ順番待ちグルグル
孵化後4日目。エサ皿を占領されてしまい、ぐるぐる回って順番待ち。最後は割り込みました。
6.たてに伸びる
指を追いかけるのが好きです。
7.初めての砂浴び
孵化後9日目。生まれて初めての砂浴びに興奮。
8.寂しくてピーピー
孵化した時から一緒の2羽。別々にするとピーピー鳴いてしまいます。
9.飛び出て帰る
孵化後13日目。飼育ケースに自由に出入りできるドアを作りました。1羽目が出て行ってしまい、あわてて飛び出してくる2羽目。しばし呆然とする2羽…。なぜか、恐る恐る帰還します。
10.飛び立って脱走
孵化後16日目。飼育ケースの掃除中に脱走するのが日課になっています。
11.手から飛ぶ
手から舞い降りるところを撮りました。
12.ひたすら食べる
ヒナたちが、ひたすら食べます。ちびちび遠慮がちに食べていたのが、成長するにつれて、皿を足蹴にし、ドリルのように掘り、鼻の穴がエサで埋まりそう。お行儀は少々悪いですが、手から食べてくれる姿はとても可愛いです♡
13.コオロギ欲しい
いつもピンセットでおやつのコオロギを与えているため、ピンセットを見ただけで、ぴょんぴょん飛びついてきます。
14.ひざの上で遊ぶ(H28.08.28)
人の手で捕まえられるのは大嫌いな2羽ですが、ひざの上で好き勝手に遊ぶのは楽しいようです。
15.羽根取りゲーム(H28.08.28)
羽根を使ってヒメウズラと遊んでみました。
16.呼び鳴きの変化(H27.8.31)
さびしい時の呼び鳴き、生後10日と生後35日で比べてみました。オスはかなり変化しています。
17.初めての雄たけびか?(H27.8.31)
これまで性別がハッキリしなかったのですが、この雄たけびでオスと判明しました。【追記】この動画の声は、雄たけび一歩手前のうなり声でした。
18.これぞ本当の雄たけび(H27.9.7)
生後41日。コォーコォーといううなり声が数日続いた後、本物の雄たけびが出ました。
あまりのけたたましさに、メスがぺちゃんこになって驚いています。
19.うるさいよ(H27.9.7)
オスのうなり声がうるさくて、メスが何度もオスをつつきますが、まったく効果はないようです。
20.求愛ダンス?(H27.9.7)
オスが時々、羽を広げて走り回ります。求愛ダンスなのかもしれませんが、メスはきょとんとしています。
21.虫をプレゼント
お年頃のオス、何かとメスにプレゼントしたがります。動画に出てくるショウジョウバエは、
フライトレス(飛べない種類)なので、ゴマみたいに床にパラパラまいてあげています。
22.伏せて甘え鳴き
メスがぺたんこになってヒヨヒヨヒヨと鳴きます。最大級の甘えっこポーズのようです。
ちょっとオスが誘われてしまったみたい?!
23.雄たけび14連発
今日も絶好調です。
24.ヨタヨタ歩きと追いかけっこ
オスがわざと変な歩き方をしています。メスに注目されたいみたいです。次第にヒートアップして追いかけっこ。最後は予想外の結末に。
☆姫うずら25☆ 細道が好き
狭い通路を行ったり来たり。この動画の数日後に柵のすき間から脱走することを覚えてしまい、脱走防止のネットを張りました。
☆姫うずら26☆ とつぜん座り込み
突然どうしたのでしょうか。相方が不思議そうにのぞき込んでいます。
☆姫うずら27☆ ひざの上でくつろぐ
人間の手には乗ってくれませんが、ひざの上は好きなようです。寝そべっているとお腹や背中に上ってきて遊びます。
☆姫うずら28☆ おはようピヨピヨ
最近ヒトに甘えるようになってきました。飼育ケースをのぞき込むたびに、ピヨピヨ鳴きして喜びます。
以前は指で触れられるのを嫌がったのに、なでなでOKになりました♪
☆姫うずら29☆ ピヨピヨMAX
最大限に人間に甘えていた頃です。発情期を迎えてオスと仲良くなったら、ヒトには甘えてくれなくなりました。
☆姫うずら30☆ がんばれ産卵(4個目)
初産卵から4日。4個目の産卵です。新米ママさん、小さな体で頑張っています。